虫歯治療
虫歯治療
- 各貴金属やレジン樹脂による部分的な修復または補綴
20Kゴールド、貴金属各種、パラジウム(保険適用)、CAD/CAMによるセラミッククラウン(金属アレルギーの有無、治療部位によって保険適用あり)、歯冠色ハイブリッドレジン - 審美的によい材料(セラミック素材)を用いた部分的な修復、または歯冠全体の補綴(保険外)
- オールセラミッククラウン(E-max等)
- オールセラミックブリッジ(LAVA)
- エステニア、E-maxによるセラミックインレー、アンレー、ラミネートベニア、その他各種ポーセレン修復や補綴
- 重症虫歯による根管内細菌汚染に対する処置(根管治療)
- MTAセメントによる歯髄保存治療
- 根尖病巣に対する外科治療
審美治療の症例
- セラミックインレーの症例
- オールセラミッククラウンの症例
- CAD/CAM技術によるセラミッククラウンの症例
◎当院では虫歯菌活動性検査を行っています
食後、口腔内に棲息する虫歯菌は酸を放出し歯を溶かします。綿棒で歯列に残っているプラークを採取し2日間培養し、虫歯菌が出す酸の強さを確認します。
虫歯になりやすい体質か否かを判定し、今後どのような予防法を行うべきかを計画することができます。日常の口腔ケアについて歯科医がアドバイスいたします。