虫歯治療
虫歯治療
- 各貴金属やレジン樹脂による部分的な修復または補綴
20Kゴールド(自費治療)、貴金属各種(自費治療)、パラジウム(保険適用)、CAD/CAM制作によるセラミッククラウンやセラミックインレー(金属アレルギーがある場合、または口腔内の状態によっては保険適用になります)、コンポジットレジン(保険適用) - 金属アレルギーの心配がなく審美的によい材料(セラミック素材)を用いた部分的な修復、または歯冠全体の補綴(保険外)
- 歯髄内細菌汚染に対する処置(根管治療)
- MTA素材による歯髄保存治療
- 細菌感染による根の先端部に発生した病巣に対する外科治療
審美治療の症例
- セラミックインレーの症例
- オールセラミッククラウンの症例
- CAD/CAM技術によるセラミッククラウンの症例
コラム)虫歯を放置すると・・・
※ 虫歯などの炎症を放置し顎や頬が腫れた場合、持病として糖尿病がある方は速やかに消炎治療をお受けください。炎症に対する免疫が弱くなっているので、皮下の空隙を伝って頸部や胸部へ炎症が波及する「蜂窩織炎」になってしまう事があります。歯の痛みよりもお仕事を優先される方は多いですが、時に敗血症などの重症に至ってしまうこともあるのでご注意ください。